Skip to Content

ピュア・ストレージと Red Hat、エンタープライズにおける仮想化戦略のモダナイズを支援

Portworx by Pure Storage と Red Hat OpenShift の連携により、VM とコンテナを統合し、あらゆるコンピュートおよびストレージ・インフラ上で大規模なアプリケーション環境のモダナイズを可能にするエンタープライズグレードのソリューションを発表
ピュア・ストレージと Red Hat、エンタープライズ仮想化戦略のモダナイズを支援

2024 年 5 月 17 日

世界で最も先進的なデータ・ストレージ・テクノロジーとサービスを提供する IT のパイオニアであるピュア・ストレージ(NYSE: PSTG)と、オープンソース・ソリューションのプロバイダとして世界をリードする Red Hat は、米国時間 5 月 6 日、Red Hat OpenShift 上での Portworx by Pure Storage の最適化のためのソリューションを発表しました。このソリューションによって、エンタープライズにおける合理的な統合および、最新の仮想化戦略のシームレスな導入が可能になります。

ピュア・ストレージと Red Hat は、モダン・アプリケーションの導入、拡張、管理をサポートする単一のプラットフォームと、仮想マシン(VM)とコンテナの両方をサポートする単一のコントロール・プレーンを通じて、一貫性のある柔軟なデータ・エクスペリエンスを提供し、お客さまの市場投入の迅速化を支援します。

業界における意義

アプリケーションをコンテナに移行し、デプロイメントの迅速化と拡張性の確保を図るエンタープライズ企業が増えています。一方で、VM で実行する従来型アプリケーションによる膨大なフットプリントに多額の投資を続ける企業も依然として多く存在します。VM とコンテナをベースとする複数のプラットフォームの管理には、面倒な作業が伴い、コストもかかります。また、最新のフレームワークとの互換性を確保するには、VM ベースのアプリケーションの再設計が必要となり、問題がさらに拡大します。このことは、開発の遅延や運用の複雑化を招き、さらにはデータの可視性を阻害する要因となり得ます。最近の調査(1)によると、データ管理関係者の 81% が、既存の VM ワークロードのモダナイズ、またはクラウドネイティブへの移行を計画しており、79% が、これらの計画を推進する主な目的として「運用の簡素化」を挙げています。

Portworx by Pure Storage と Red Hat OpenShift は、Red Hat OpenShift Virtualization を通じてコンテナと VM の両方をサポートし、大規模なアプリケーション環境のエンドツーエンドのモダナイズを容易にします。この連携が可能にする最適化により、エンタープライズ企業においては、仮想化された従来のアプリケーションとコンテナ化された最新のアプリケーションを並行して実行できるようになり、結果として、運用の効率化、コストの削減、アプリケーション開発プロセス全体の統合が可能になります。

注目ポイント

Portworx は、Red Hat OpenShift のユーザー企業にエンタープライズグレードのデータ管理機能を提供し、VM の Red Hat OpenShift への移行および、開発者のためのセルフサービス・ポータルをサポートします。開発者は、ストレージ、データ、アプリケーション・ライフサイクル管理を統合的にサポートする単一のセルフサービス・ポータルを介して、アプリケーションの構築、テスト、デプロイメントを行うことができます。主なメリットは次のとおりです。

  • 運用効率の向上による市場投入の迅速化:開発チームがセルフサービスによって VM を迅速に移行し、VM 上でクラウドネイティブな運用・開発を行うことで、本番稼働までの時間を短縮し、価値創出を加速できます。さらに、Portworx と Red Hat は、立ち上げと Day 2 オペレーションを効率化する、費用対効果の高いオプションを提供します。結果として、インフラ、ライセンス、サブスクリプションを含め、他の選択肢と比較して 63% のコスト削減が見込まれます。
  • 開発・管理の簡素化と統一化:Portworx と Red Hat は、一元化されたビューと、一貫性のあるストレージ、データ、アプリケーション管理ツールにより、VM とコンテナの管理をシンプルにします。その結果、仮想化管理者とプラットフォーム・エンジニアリング・チームの連携が強化されます。
  • 場所を問わず VM とコンテナをデプロイできる柔軟性:Portworx を Red Hat OpenShift と統合することで、最新のストレージ、データ、アプリケーション管理のメリットを活用し、VM ベースのアプリケーションをモダナイズできます。さらに、オンプレミス、クラウド、ハイブリッド/マルチクラウドなど、インフラの種類を問わず、VM とコンテナ化されたアプリケーションの柔軟なデプロイメントと、ストレージおよびデータ・サービスの一貫性の維持が可能になります。

エグゼクティブの声

「Portworx と Red Hat OpenShift の統合は、最新のストレージと最新のコンピュートのビルディング・ブロックとして、モダン IT インフラの構築を進化させます。Portworx プラットフォームの強力なデータ管理機能と、Red Hat OpenShift の俊敏性と拡張性を備えた基盤が、最新の仮想化スタックの構築を可能にし、お客さまは、VM を再設計することなく Kubernetes のメリットをフル活用できます。Red Hat との連携は、アプリケーションの開発とデプロイメントを加速させるだけでなく、ハイブリッド・クラウド環境の複雑さを軽減し、エンタープライズ企業に求められる信頼性と運用の柔軟性を実現します」

Portworx by Pure Storage ゼネラル・マネージャー
ムルリ・ティルマレ(Murli Thirumale)

 

 「Portworx は、Red Hat OpenShift で稼働する VM とコンテナの両方に、高可用性、高性能、バックアップ/ディザスタ・リカバリをはじめとするエンタープライズグレードのストレージ機能を提供します。私たちは、連携を通じて、複数の異なる開発プラットフォームを管理する複雑さの解消と、アプリケーション開発のモダナイズをめざす企業に最適な、強力なソリューションを構築しました。統一化されたフレームワーク内で VM とコンテナをシームレスに統合することで、インフラのデプロイメント、ストレージ管理および、アプリケーションのライフサイクル全体において、柔軟性と効率性を実現します。Portworx とのパートナーシップは、お客さまにおける IT 環境の標準化と、仮想化のモダナイズを加速させます」
Red Hat ハイブリッド・プラットフォーム部門 VP 兼 ゼネラル・マネージャー マイク・バレット(Mike Barrett)氏

「仮想化を取り巻く環境は急速に変化しており、企業は、IT インフラとアプリケーション・アーキテクチャ、特に VM に大きく依存しているアーキテクチャを見直す必要に迫られています。多くの企業が現在、モノリシックなアプリケーションを、クラウドネイティブあるいはマイクロサービスベースのアーキテクチャにモダナイズする取り組みを推進しています。Portworx と Red Hat OpenShift の統合は、統一化されたインフラ上でコンテナと VM をシームレスに統合するためのツールを提供し、さらに、効率性、俊敏性および、大幅なコスト削減の実現を支援します」
IDC クラウド・データ管理部門 リサーチ・ディレクター アルチャナ・ベンカトラマン(Archana Venkatraman)氏

関連リソース

1 ピュア・ストレージの委託を受けた Dimensional Research が、024年4月、条件を満たす 500 名以上の回答者を対象に実施した調査。回答者は全員が従業員数 500 名以上の企業に所属しており、Kubernetes 環境のデータ・サービスを直接担当している(実務または管理)。

ピュア・ストレージについて

世界中のデータを保存、管理、保護する業界最高レベルのプラットフォームを提供します。ピュア・ストレージは、統合型ストレージ・オペレーティング環境による一貫したクラウド・エクスペリエンスを通じて、あらゆる組織における、データ要件の進化に迅速・大規模に対応する俊敏性の実現と、総所有コスト(TCO)の削減を可能にします。ピュア・ストレージは、二酸化炭素排出量およびエネルギー消費量の大幅な削減を可能にするストレージ・プラットフォームをお客さまに提供することで、世界中のデータセンターにおける二酸化炭素排出量の削減に大きく貢献できると確信しています。ピュア・ストレージは、お客さま第一の企業であることを自負しており、このことは、NPS 顧客満足度調査における業界最高の評価でも証明されています。ピュア・ストレージについて詳しくは、こちらをご覧ください。

Pure Storage、「P」のロゴ、Portworx は、米国およびその他の国におけるPure Storage, Inc. の商標または登録商標です。また、https://www.purestorage.com/legal/productenduserinfo.html に掲載されているピュア・ストレージの商標リストにあるマークは、Pure Storage, Inc. の登録商標です。このプレスリリースの全ての商標または名称は、それぞれの権利者に帰属します。

Red Hat について

エンタープライズ向けオープンソースソフトウェア・ソリューションのプロバイダとして世界をリードする Red Hat は、コミュニティとの協業により高い信頼性と性能を備える Linux、ハイブリッドクラウド、コンテナ、Kubernetes などのテクノロジーを提供しています。お客さまの新規および既存の IT アプリケーションの統合、クラウドネイティブ・アプリケーションの開発、業界をリードする当社のオペレーティング・システムによる標準化、および複雑な環境の自動化/セキュリティ確保/管理をお手伝いします。受賞歴を誇るサポート、トレーニング、およびコンサルティング・サービスにより、Red Hat はフォーチュン 500 企業に対する信頼すべきアドバイザリーとなっています。クラウドプロバイダ、システムインテグレータ、アプリケーションベンダー、お客さま、およびオープンソース・コミュニティの戦略的パートナーとして、デジタルの未来に備えるための準備を支援します。

将来の見通しに関する声明

ここに記載されている過去の事実に関する情報および討議を除き、本プレスリリースに含まれる表現は、1995 年米国民事証券訴訟改革法(Private Securities Litigation Reform Act of 1995)が定める定義の範囲内で「将来の見通しに関する声明」に相当する場合があります。将来の見通しに関する声明は、将来の事業および業績に関する当社の現時点での仮定に基づいています。これらの声明には、さまざまなリスク、不確実性、その他の要因が含まれており、実際の結果は、そうした将来の見通しに関する声明で示されたものと実質的に異なる場合があります。このプレスリリースに掲載されている将来の見通しに関する声明は、その発行日時点の当社の見解を示したものです。法令により義務付けられる場合を除き、当社は、将来の見通しに関する声明を更新または訂正する義務を一切負いません。

Red Hat、Red Hat のロゴ、および OpenShift は、米国およびその他の国における Red Hat, Inc. またはその子会社の商標または登録商標です。

本件に関するお問い合わせ
ピュア・ストレージ・ジャパン株式会社
マーケティング・ディレクター 能戸
ご相談・お問い合わせ
ご質問・ご相談

ピュア・ストレージ製品および認定についてのご質問・ご相談を承っております。ご連絡をお待ちしております。

デモのご用命

ライブデモのご用命を承っております。ピュアがいかにしてデータを成果に変えるお手伝いができるかをご説明します。 

ピュア・ストレージ・ジャパン株式会社

〒100-0014 東京都千代田区永田町 2 丁目 10-3 東急キャピトルタワー 12 階

 

一般: info-japan@purestorage.com

メディア: pr-japan@purestorage.com

03-4563-7443(総合案内)

閉じる
このブラウザは現在サポートされていません。

古いブラウザには、セキュリティ・リスクが存在する場合があります。ピュア・ストレージの Web サイトをより快適にご利用いただけるよう、最新のブラウザにアップデートしてください。