Skip to Content

ピュア・ストレージ、FlashBlade に NVIDIA AI データ・プラットフォームを統合し、エンタープライズ AI イノベーションを加速

NVIDIA クラウド・パートナーとエンタープライズ・デプロイメントの認定を受けた FlashBlade が、ほぼリアルタイムでデータを知識に変換し、エージェンティック AI と推論を迅速化
ピュア・ストレージ、FlashBlade に NVIDIA AI データ・プラットフォームを統合

2025 年 3 月 19 日

世界で最も先進的なデータ・ストレージ・テクノロジーを提供する IT のパイオニアであるピュア・ストレージ(NYSE: PSTG)は、本日、NVIDIA AI データ・プラットフォームのリファレンス・デザインを FlashBlade プラットフォームに統合することを発表しました。エンタープライズグレードの拡張性を備え、NVIDIA の厳格な基準を満たす、検証済みの AI 対応ソリューションを提供する取り組みを拡大します。

注目ポイント

ピュア・ストレージは、エンタープライズ向けデータ・ストレージとデータ管理を強化し、AI の活用を成功させるために必要な高性能データと高速コンピュートを可能にしています。

今回の発表は、先日発表した AI/高性能コンピューティング(HPC)の最も高度な要件に対応する業界最強のデータ・ストレージ・プラットフォーム FlashBlade//EXA に続き、ピュア・ストレージの AI/HPC 分野でのポジショニングを強化するものです。

  • NVIDIA パートナー・ネットワークのクラウド・パートナーとして、高性能ストレージ・プラットフォーム(HPS)プラットフォームの認定を取得:ピュア・ストレージは、NVIDIA B200 または H200 GPU 搭載の NVIDIA HGX システムで、NVIDIA クラウド・パートナー・リファレンス・アーキテクチャの HPS 認定を取得し、NVIDIA との協力関係をさらに強化しました。この認定は、ピュア・ストレージが信頼すべきストレージ・パートナーであることを示すと同時に、ピュア・ストレージが、実績のあるリファレンス・アーキテクチャにより NVIDIA クラウド・パートナーをサポートし、最先端の GPU クラウドの構築に必要な性能・技術要件を全て満たすことを証明するものです。
  • NVIDIA 認定ストレージ・パートナーとして Foundation と Enterprise の両レベルで承認を受け、エンタープライズ AI ファクトリーの能力を証明:NVIDIA 認定ストレージ・システムは、AI ファクトリーの膨大なデータのニーズに対応することが求められ、徹底した認定プロセスが実施されます。厳格な検証を通じて、ストレージ・システムが、品質、効率、信頼性において高い基準を満たすことを確認します。このプログラムは、NVIDIA 認定システムと NVIDIA エンタープライズ・リファレンス・アーキテクチャ(RA)を補完するもので、パートナーやお客さまにおける AI インフラの効率的なデプロイメントを目的としています。検証済みのストレージと、NVIDIA のアクセラレーテッド・コンピューティングおよびソフトウェアのテクノロジーとの統合は、強力な AI ファクトリーの構築を可能にします。高速性、正確性、信頼性の高い AI モデルによるデータの活用を促進し、業界を問わず、お客さまにおける新たな可能性の創出とイノベーションを支援します。

ピュア・ストレージの FlashBlade//S500NVIDIA DGX SuperPOD の認定を既に取得しており、今回の認定とあわせて、最先端の AI インフラの構築に必要な全要件を満たす高性能ストレージを、NVIDIA クラウド・パートナーをはじめとするエンタープライズ企業に提供します。ピュア・ストレージの導入により、お客さまは、優れた性能と拡張性を備えた AI ファクトリーのインフラを容易に構築できます。

お客さまのメリット

大規模な AI/ML ワークロードの増大を受けて GPU クラウド・プロバイダが急成長し、アクセラレーテッド・コンピューティングに対するエンタープライズの需要に応えるべくインフラを拡張しています。エンタープライズ AI プロジェクトでは、モデルのトレーニング、推論、RAG(検索拡張生成)のワークフローの速度と規模のニーズに対応する高性能ストレージ・システムが求められています。しかし、従来のストレージ・ソリューションでは GPU 稼働率の最適化が阻害され、データ・アクセスにボトルネックが生じ、成果を得るまでの時間に直接的な影響を及ぼします。さらに、従来のストレージ・アーキテクチャは、大規模なストレージの管理に複雑さをもたらし、マルチテナント環境のサポートを困難にし、運用の非効率性とセキュリティのリスクを増大させます。

ピュア・ストレージは、NVIDIA のアクセラレーテッド・コンピューティングと互換性のあるストレージ・ソリューションを提供し、エンタープライズにおける実質的な ROI の実現と GPU ワークロードの効率化を阻む要因を解決します。ピュア・ストレージのプラットフォームは、データのボトルネックを排除し、常時オンの QoS(Quality of Service、サービス品質)をサポートし、マルチテナンシーを容易にします。ピュア・ストレージのソリューションは、保証付きの高度な読み取り/書き込み性能により AI ワークロードをサポートし、大規模なトレーニングと推論を加速させます。さらに、充実した機能を持つ堅牢なデータ・ストレージを使いやすい管理インターフェースとともに提供し、従来のストレージ・システムにありがちな複雑さを解消します。

エグゼクティブの声

「GPU は、次世代の AI イノベーションを支える原動力となっています。NVIDIA AI データ・プラットフォームを統合した FlashBlade は、AI 対応ストレージに求められる最高レベルの性能を可能にします。さらに、最近取得した NVIDIA の認定は、AI モデルによる変革に必要な速度と規模をピュア・ストレージが提供できることの証となります。AI のワークロード向けに構築されたピュアのストレージ・ソリューションにより、エンタープライズのお客さまは、AI を容易に、効率的に活用し、成果を加速させることができます」

ピュア・ストレージ CTO
ロブ・リー(Rob Lee)

「AI による推論の新たな波は、常時オンのデータ処理パイプラインを必要とする膨大なデータセットによってもたらされます。NVIDIA AI データ・プラットフォームの機能を統合したピュア・ストレージの FlashBlade の導入により、企業は、ビジネスに関するほぼリアルタイムのデータを AI エージェントに提供できるようになり、顧客サービスのパーソナライズや業務効率を新たなレベルに引き上げ、これまでにない生産性を実現できます」
NVIDIA ストレージ・ネットワーキング・テクノロジー部門 VP ロブ・デイビス(Rob Davis)氏

「お客さまにとって、AI の大規模なデプロイメントの簡素化は、課題の軽減とイノベーションの加速を意味します。このことは、Cisco がピュア・ストレージのようなリーダー企業と提携している理由でもあります。ピュア・ストレージは、FlashBlade//EXA や、NVIDIA の新しいリファレンス・デザインを実装したソリューションの提供を通じて、AI 対応データ・ストレージの限界に挑戦しています。私たちは、FlashStack におけるピュア・ストレージとの協業を通じて、この勢いをさらに拡大できることをうれしく思います。シスコのデータセンター・インフラと、ピュア・ストレージの先進的なストレージを組み合わせることで、AI ワークロードの効率化と、データの価値の最大化が可能になります」
Cisco Compute ゼネラル・マネージャー 兼 SVP ジェレミー・フォスター(Jeremy Foster)氏

ピュア・ストレージについて

ピュア・ストレージ(NYSE:PSTG)は、規模を問わずあらゆるデータを保存・管理・保護する、最先端のデータ・ストレージ・プラットフォームを提供しています。ピュア・ストレージは、究極のシンプルさと柔軟性によって、お客さまにおける時間、コスト、エネルギーの節約を可能にします。さらに、AI からアーカイブまで、ユースケースを問わず、オンプレミス、クラウド、ホステッドを含む複合環境を単一の統合型ストレージ・アズ・ア・サービス(STaaS)プラットフォームでサポートし、一貫性のあるクラウドライクなエクスペリエンスを提供します。ピュア・ストレージのプラットフォームは、お客さまのニーズの変化にあわせて進化する Evergreen アーキテクチャを基盤としており、計画的ダウンタイム「ゼロ」を保証し、常に最新のイノベーションを提供します。ピュア・ストレージのお客さまは、容量と処理能力の拡張と同時に、CO2 排出量とエネルギー消費量の大幅な削減を実現しています。ピュア・ストレージは、お客さまに愛される企業であることを自負しており、このことは、NPS 顧客満足度調査における業界最高の評価でも証明されています。ピュア・ストレージについて詳しくは、こちらをご覧ください。

Pure Storage、「P」のロゴ、FlashBlade、FlashBlade//S、FlashBlade//EXA は、米国およびその他の国における Pure Storage, Inc. の商標または登録商標です。また、purestorage.com/trademarks に掲載されているピュア・ストレージの商標リストにあるマークは、Pure Storage, Inc. の登録商標です。このプレスリリースの全ての商標または名称は、それぞれの権利者に帰属します。

ピュア・ストレージのソーシャル・ネットワーク

ブログ | Facebook | YouTube

本件に関するお問い合わせ
ピュア・ストレージ・ジャパン株式会社
マーケティング・ディレクター 能戸
このブラウザは現在サポートされていません。

古いブラウザには、セキュリティ・リスクが存在する場合があります。ピュア・ストレージの Web サイトをより快適にご利用いただけるよう、最新のブラウザにアップデートしてください。