チャールズ・ジャンカルロは、テクノロジー業界において 40 年の経験を持ち、高く評価されているベテランです。ピュア・ストレージの最高経営責任者(CEO)として、また 15 年間にわたる Cisco 社の上級管理職として、CEO Monthly 誌の「CEO オブ・ザ・イヤー」に選出され、Network World 誌の「ネットワーク業界で最もパワフルな人物トップ 50」に 4 年連続で選出されています。
さらに、ジャンカルロのリーダーシップのもとでピュア・ストレージは 5 年連続で Fortune 誌の「ベスト・ワークプレイス」に複数部門で選出され、Newsweek 誌の「最も愛されている職場」にも選ばれました。 また、San Francisco Business Times 紙の「ベイエリア慈善活動企業トップ 100」にも選ばれています。
現在は、エンタープライズ・フラッシュ・ストレージ・システムを世に送り出して業界をリードするピュア・ストレージの CEO を務めています。ピュア・ストレージは、史上最速の成長を続けるエンタープライズ IT 企業として、人工知能や機械学習などの次世代テクノロジーを迅速に取り入れ、データの価値を最大化するストレージ・ソリューションを提供し、顧客企業の競争優位性の強化に貢献しています。ピュア・ストレージは、フラッシュに特化した単一の統合オペレーティング環境とクラウド運用モデルによって、コスト重視から性能重視まで、エンタープライズ企業のあらゆるニーズに応えるストレージ製品を提供しています。従来の磁気ディスクベースのシステムと比較して、設置スペース、電力消費、冷却コスト、管理工数を 10分の1 に抑えることができます。
ピュア・ストレージ入社以前は、2008 年から 2013 年まで、世界最大のテクノロジー投資会社であるシルバーレイク・パートナーズのマネージング・ディレクターおよび価値創造部門長の職責を務め、ポートフォリオ企業と経営陣の業務改善に取り組むエグゼクティブ・グループを統括しました。さらに、eBay 社からの Skype 社買収にもリーダーとして加わり、Skype 社の立て直しと最終的な Microsoft 社への売却に至るまで同社の執行会長を務めました。また、Avaya 社の暫定 CEO も務めていました。
シルバーレイク入社以前は、Cisco 社において CEO に次ぐ役職にありました。Cisco 入社は 1994 年。当時最高製品責任者を務めていた Kalpana Networks 社が Cisco 社によって買収された経緯によるものです。Kalpana Networks 社は、世界で初めてイーサネット・スイッチを発明・販売した企業です。1994 年の入社から 2007 年まで、Cisco 社の要職を歴任しました。Cisco 社での最終職位は、エグゼクティブ VP 兼最高開発責任者(CTO)でした。同職では、市場戦略を含めて Cisco 社の全製品に関わる製品開発と製品管理部門を統括。2万4千人を超える開発エンジニアを含む、Cisco 社の全社員の半数以上にあたる 3万人以上の社員を率いて 400億ドルに迫る製品売上を達成しました。
Cisco 社では、コマーシャル営業、サービス・プロバイダ、エンタープライズ、コンシューマ・ビジネスなど、同社の主要な顧客セグメントの全てについて、ビジネス戦略の策定と実施を指揮しました。また、イーサネット・スイッチング、セキュリティ、ユニファイド・コミュニケーション、ワイヤレス・ネットワーキング、デジタル・ビデオおよびテレプレゼンス、コンシューマ・ネットワーキング、Cisco 社の新規チャネル戦略など、多くの製品ラインや事業の立ち上げにも携わりました。さらに、Cisco 社内における新規事業の一貫した開発プロセスを確立。
新技術と新市場の開発における画期的な功績でもよく知られています。非同期転送モード(ATM)スイッチング、イーサネット・スイッチング、ネットワーク・セキュリティ、ロード・バランシング、Wi-Fi、ボイスオーバー IP、IP テレフォニー、ネットワーク・アクセス制御、テレプレゼンスなど、現在広く普及している多くの技術を生み出し、成功に導いた立役者でもあります。ジャンカルロは、代表例としてテレプレゼンスに見られるように、製品のコンセプトを決め、エンジニアリング部門とマーケティング部門を組織して、製品開発と Go-to-Market 戦略を成功に導きました。
現在理事を務めるブラウン大学で電気工学の学士号を取得、現在諮問委員を務めるカリフォルニア大学バークレー校で電気工学修士号を取得、ハーバード・ビジネス・スクールで経営学修士号を取得しています。ジャンカルロは、Accenture 社、Netflix 社、ServiceNow 社、Avaya 社において取締役を歴任し、現在は Arista 社、Zscaler 社および、複数のスタートアップ企業の取締役を務めています。